| タイトル | 
著者 | 
PDF | 
| 戦後の日本農業における規模の経済と構造変化-1957~97年- | 
黒田 誼 | 
  | 
| 中国雲南省モソ人の文化保存活動とアイデンティティ | 
金縄 初美 | 
  | 
| 2012年のアジア主要港におけるコンテナ取扱量の予測と分析 | 
汪 寿陽 
許 利枝 
謝 剛 | 
  | 
| 名古屋市における在日中国人の人口変化と職住分布の実態考察 | 
張 慧婧 | 
  | 
| 深韓流からみた韓国事情(第12回)韓流の語源と韓流文化の考察 | 
朴 倧玄 | 
  | 
| 変革期に挑む九州の底力(第11回)過疎政策と九州の田舎力 | 
鳥丸 聡 | 
  | 
| ギラヴァンツは北九州に何をもたらすのか(第4回)北九州市の新球技場整備事業 | 
南 博 | 
  | 
| 北部九州地域経済の予測分析(第1回)人口と産業構造 | 
監修: 
坂本 博 | 
  | 
| 海外便り:バハレーンのビジネス環境-新たな投資先として- | 
諸伏 雅代 | 
  | 
| 海外便り:異文化体験に根差した日本意識-日本学生支援機構ショートステイプログラムを終えて- | 
孟 慶栄 | 
  | 
| ひびきの便り:パワーエレクトロニクス技術と環境未来都市 | 
大村 一郎 | 
  | 
| ブックレビュー:『Playing Our Game』 | 
伊佐 勝秀 | 
  |